2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

学習(3) 学習の部分を並列化しました.正しく動いているかどうかも分からないものを並列するというのもおかしな話なんだけど. 棋譜100局,反復回数10回 1CPU: 212.67sec 2CPU: 117.33sec 棋譜をコア数で分割して,それぞれの結果を足し合わせるだけの…

学習(2) 棋譜500,反復回数50回で学習.最善応手列の計算はとりあえず2回に1回にしています.論文には3〜7回とあるので,もっと減らしても大丈夫そうですね. 駒割り 歩香桂銀金角飛 144296352484528564654 と成香成桂成銀−馬龍 544450576612−782824 持ち…

モンテカルロ将棋 小宮さんも取り組んでいるみたいですね.遠見(MC)もUCTを適用しただけでかなりまともになった気がします.選択式は単純なUCB1とTURNEDでは明らかに性能が違った気がします. ちなみに遠見(MC)ではSEEを使用しています.SEEも積み重なる…

floodgate floodgateに参戦予定です.開発中のものはまだまだ対局できる状態にはないので,とりあえず去年の選手権と同じもの(のはず)です.15分切れ負けに対応するためにコンパイルしなおそうと思ったのですが,バージョン管理がずさんでかなり苦労しまし…

駒の価値のレーティングを求めてみる Crazy Stoneの論文の方法で,駒の価値のEloレーティングを求めてみました. 駒の交換は価値の低いものから行われると仮定して,交換された駒を負け,交換されなかった駒を勝ちとしています.ちょっと変なモデルかもしれ…