2008-01-01から1年間の記事一覧

確率探索の方が強い…かな?

eloレーティングがいかにも実現確率に使えそうな感じなので,ちょっと試してみました.もとがPVSなので,深さの部分を実現確率に変えるだけですね.自己対局では,(1手2秒,1手10秒ともに)実現確率を採用した側が6割くらい勝ち越しているようです.ちなみ…

GPW2008

優秀論文賞をいただきました.ありがとうございます. これからも頑張っていきたいと思います. 他の発表について モンテカルロの話題が中心だったので,理解しやすい発表が多くとても楽しめました.(将棋の発表は少し少なく感じられましたが…) 個人的に特…

GPW

GPWですが,30分の口頭発表で採録されています. モンテカルロ木探索によるコンピュータ将棋ということで,将棋・囲碁両方の方々から叩かれることが予想されますが,どうぞお手柔らかにお願いします(笑).内容的には,このブログに書いた話から書いていな…

夏休みの計画

院生なのでもともと授業は少ないのですが,夏休みに入っています. 囲碁プログラムの開発 学習のやり直し 確率探索を試してみる あたりは最低限やりたいですね.とりあえずはGPWのabstractを….囲碁はルールすらよく分っていないので今まで敬遠していたので…

棋理 (MC) が yowai_gps に初勝利

ここ数日,いろいろと改良しながら対局させていたのですが,ようやく初勝利を収めました. 棋譜(27手目まで定跡) 定跡を使用しているので,モンテカルロでの思考開始は29手目からです.yowai_gpsに勝ってこんなに嬉しいのは久しぶりですね(笑). 以下に…

近況

先週末は電通大に講演を聞きに行ってきました.囲碁はルールすらあやしいのですが手を出してみたくなりました.夏休み余裕があったら少しやってみようかな.GPWの締め切りが近くなってきているので研究(モンテカルロ法の将棋)の方に力を入れています.最近…

定跡

定跡データ(棋譜データベース)を更新しました.今までプログラム自体は何度も書き直していて,定跡データだけは唯一初期から引き継いでいたものだったのですが,とうとうおさらばすることにしました.4万局くらいあるみたいなので,学習などには役立ちそう…

選手権からはや半月

たった2週間ですが,次回の選手権までの時間の24分の1と考えるとなかなか….開発者の皆様の自戦記等も一通り出そろった感じですかね(大槻さん,奈良さん,K-Shogiさん,ライエル先生,(山田将棋の)山田さん,…). そういえば,いまさらなのですが,恒例…

floodgateの近況 nagon-testという強いソフトが出てきたみたいです.謎のソフトがトップというのも気持ち悪いので強豪の皆様頑張ってください(笑).対局の組み合わせですが,現在は 勝ち同士 レーティングにrandom(800)を加えてsortして、順に組み合わせる…

帰筑 10時にチェックアウトしてお昼過ぎには着いています.筑波も木更津も田舎なのですごい遠い感じがするのですが,意外と近いですね.いろいろ後回しにしていたことがたまっているのですが,とりあえず少し休みたい. 選手権が終わったのでブログの更新頻…

決勝 棚瀬将棋が強すぎる.ため息の出るような強さだ. アマトップとのエキシビジョン*1はコンピュータの2勝.これについては各開発者いろいろ思うところがあると思います.個人的にはそれほど意外な結果とは思いませんが(もちろん2つとも勝つとは全く思っ…

2次予選 何かの間違いで6位.マイムーブに負けたときはシードすら危ないと思ったのですが,結果的には早めに裏街道に突入したのが吉と出たようです…ってそれじゃあダメなんですけどね.確実に棋理より強い GPS,TACOS,K-Shogi,竜の卵 あたりには申し訳ない…

1次予選 初出場の習甦が全勝優勝.学習,並列探索,df-pnによる詰探索と現在この分野において最先端と思われる技術を一通り取り入れているようです.wdoorではGPSに2連勝,Bonanzaと互角だとか.正直勝てないと思います. あと,マイムーブもかなり強かった…

出発 絶対に忘れられないのはハードディスク,ノートPC,お金くらいか.…まぁ,最悪何か忘れても戻ってこれない距離ではないか.天気予報によると木更津は雨らしいですね. 多分LANテストに行きます.発送したPCがちゃんと届いているかとか壊れていないかと…

4月も終わり… 選手権までもう本当に日にちがありませんね.最近少し体調がよくないので,開発中にバグを埋め込んでないか心配です. あと,2日にLAN対局のテストに行こうかかなり悩んでいるところです.なんか最近失敗するのが定番になってきてしまっていま…

戦型 いままでwdoorで対局したすべての棋譜を見直してみました(kiri-test, kiri900, kiri). 「棋理」と当たるときは横歩・相掛り系に誘導するといいと思います…とか書くと罠っぽいですかね(笑).上位陣に一発入れたいなら矢倉か.まぁ,kiri-testに関し…

バックアップなど バックアップやマシン発送の準備に丸一日かかってしまいました.まぁ,これは必ずやらなければならないことなので仕方ないですね. 静止探索について 静止探索について疑問を持つ人は結構多いみたいですね.私はそれほど疑問だとは思わない…

floodgateに一瞬だけ参加 いきなりabnormal….もはやお決まりなのですが,選手権では絶対にやらかさないように気をつけないと.A級リーグ指し手1号さんは確か手動でログインしているのですよね…,ご迷惑をおかけしてしまいました. なんか見入ってしまうの…

0.5手延長 山下さんの0.5手延長アルゴリズムを試してみました. 延長条件 勝率 通常(researchでは延長しない)0.35*1 PVのみで延長0.596 PV+researchで延長0.553 …勝率が良すぎて不気味です.200局の自己対局の結果なので,それなりに正確だとは思うのですが…

名人戦 コンピュータ将棋とは関係ない(ということもない)ですが,名人戦の最中なのですね.さすがに見ている余裕はありませんが.ちなみに私は羽生さん派です. 近況 やはりGPSにはあまり…というか,ほとんど勝てないようで.最近は自己対局を5,6局同時に…

詰将棋 詰将棋を実装しました.アルゴリズムはPN*です.詰将棋を実装すると当然次の一手問題の正答数などはかなり増えるのですが,どれだけ本当の棋力向上に結び付いてるかは不明です. 類似ハッシュはとりあえず今回はやめて,ルートで最善手を更新したとき…

floodgateに参戦 オープン戦のバージョンをfloodgateに投入しました.通信には将棋所を利用しています.マシンの都合上,シングルスレッドでの参加です(選手権に参加予定のマシンには学習や並列化のテストを頑張ってもらっているので). ちなみに3コア以上…

オープン戦(2) というわけでオープン戦に参加しました.一応今のプログラムは「棋理」というプログラム名で開発していたので,その名前で参加しました. 遠見将棋の佐藤さんの棋理 なんかウケますね(笑). 結果は通信トラブルを除くと実質1勝1敗.一応s…

オープン戦 明日のオープン戦に参加申し込みしました. 評価関数がまだ学習途中 詰将棋も実装していない 千日手や水平線効果の対策なども全くしていない まだこんな状態なので,まともな将棋が指せることは期待できませんね.…とはいえあと1ヶ月で全部消化で…

並列化 並列化に着手しました. 最初は山下さんの解説とYSS掲示板の情報をもとに実装しようと思ったのですが,見事撃沈.結局並列探索の教科書といわれる?craftyのソースをもとに実装しました.いろいろやっているうちになんとなく動いたという危険な並列化…

学習(5) いくつか単純なバグを潰したらかなり滑らかになりました.(と簡単に書いたもののかなり苦労しましたが…) 飛車の移動可能距離 0 1 2 3 4 5 6 7 8 (縦) -63 -37 -9 1 11 25 47 59 51 (横) -49 -41 -21 -13 -3 11 25 37 15 探索と組み合わせて…

情報処理学会全国大会@筑波大 ゲーム・知識ベースというセッション(学生)で発表。テーマは「モンテカルロ法によるコンピュータ将棋の実現」です。学生奨励賞を頂きました、ありがとうございます。 卒論と全く同じことを話せばいいかと思っていたのですが…

学習(3) 学習の部分を並列化しました.正しく動いているかどうかも分からないものを並列するというのもおかしな話なんだけど. 棋譜100局,反復回数10回 1CPU: 212.67sec 2CPU: 117.33sec 棋譜をコア数で分割して,それぞれの結果を足し合わせるだけの…

学習(2) 棋譜500,反復回数50回で学習.最善応手列の計算はとりあえず2回に1回にしています.論文には3〜7回とあるので,もっと減らしても大丈夫そうですね. 駒割り 歩香桂銀金角飛 144296352484528564654 と成香成桂成銀−馬龍 544450576612−782824 持ち…

モンテカルロ将棋 小宮さんも取り組んでいるみたいですね.遠見(MC)もUCTを適用しただけでかなりまともになった気がします.選択式は単純なUCB1とTURNEDでは明らかに性能が違った気がします. ちなみに遠見(MC)ではSEEを使用しています.SEEも積み重なる…